ブログ
2017年 6月 17日 計画立てをしよう!
こんにちは!担任助手2年の山形です。今日も天気が良いですね!
今日も多くの生徒が校舎に来て、勉強に励んでいます!
6月も半ばになり、受験の天王山である夏に近づいてきましたね。
ここから皆さんに気を付けてほしいことはしっかり計画を立てることです。
受講の計画ももちろんですが、過去問を解くときなども計画立てをしましょう。
いつまでに終わらせたいのかという期限から逆算して一日、一週間でどれだけ進めなくてはいけないのかを出してみましょう!
計画をたてることでやることが明確になってきます!私は、受講は平日にして土曜日は苦手な分野の補強、日曜日はセンターの演習をしていました!
皆さんも自分にあった計画を立てて実践してみてください!
☆お知らせ☆
さて、模試が一週間後に迫ってきてますね。みなさん、準備は万端でしょうか?
大井町校では日曜9:00~センター演習会を実施しています!
模試の前に時間配分や解く大問の順番などの作戦を立てたりシュミレーションをしておくことでより自分の力を発揮できるようになります。
この会に参加できなくても模試の前に一度過去問を解いておくと良いですよ!
朝からバリバリ頑張りましょう!!