ブログ
2015年 4月 24日 模試前のみなさんへ
こんちは!ヾ( ̄∇ ̄
復帰後ブログ初登校で緊張気味の伊東です!😕
今日も健康診断を終えて即行で登校した生徒で大井町はにぎわってます。
なかには「身長伸びた―!」という生徒もいてとてもうらやましいです(軽く嫉妬-_-)
今日は4月24日ですがなんの日かというと…
そうです!センター試験本番レベル模試2日前です(無回転でごめんなさいm_ _m)
今日は模試について大切な事をみんなに伝授するよ!
まずは模試を受ける意味だけど大きく分けて3つ。
POINT 1 !
自分の現状を把握する
志望校合格までのギャップ、自分の弱点を把握すること。それに加えて今までの自分の勉強方法が正しかったのかを確認する。
勉強方法に関しては常に工夫することを忘れないこと。
POINT 2!!
ライバルの現状を把握する
大学受験は全国大会です。自分と同じ志望校を目指す猛者は全国に何万といます。
自分の点数が足りなかったらそのライバルたちにどうやって追いつき、追い越していくのか。
模試後は全国の猛者たちの中でどうやって勝ち抜いていくか戦略を練りましょう。
POINT 3!!!
試験慣れする
模試慣れしても仕方ない!!
「練習は本番のように、本番は練習のように」というのが本番で結果を出せる人に共通する姿勢。
気負う必要はありませんが「忘れ物はないか」「ケアレスミスはないか」はもちろんのこと
試験本番で自分の力が発揮できるよう「睡眠時間」「食事」まで気を配ろう。
【おまけ】
睡眠時間のおすすめは6時間or7.5時間!
レム睡眠とノンレム睡眠の周期がどうのこうのでスッキリ目覚められますヽ(* ̄∇ ̄)ノ
やったね!
③は準備&本番段階についての話になりましたが上2点は模試後にできることです。
つまり、模試で大事なこと is not 結果に一喜一憂すること but 次につなげること !
というこで以上3点をしっかり意識してこれからの模試に挑んでください。
明日の大井町校ブロガーは今野さん!お楽しみに!
みんなが結果だせるように願ってるよ!
Have a great weekend!😆