ブログ
2014年 9月 4日 志望校の選び方
こんにちは~~岩下です。。
なんとテスト結果が返ってきました。。。単位。。。。二個。。。絶対だと思っていたやつに。。。裏切られました。。。
そう!テストとはうらぎられるもの!!テストに絶対はありません!!
この時期から高3受験生は、受験校を決定する時期ですね。
志望校を実際に受けるところってなるとあれもこれもとなりますね。
イメージとしては逆三角形で、
第一志望群(チャレンジ校)4個
第二志望群(安全校)2個
第三志望群(滑り止め)1,2個
他にセンターで何個かっていう感じで受けます。
ちなみに私はめっちゃ受けました。(笑)MARCH9個安全校2個、センター4個とか(笑)3日連続試験とかでしたね~~
私は安全校でA判定が出ていたところに落っこちました。
なので試験では一喜一憂せずに、冷静に受けましょう。
逆にC判定の志望校がうかったので。。。 なにが起きるかわかりません。
受験生の皆、志望校選びに迷ったら担任助手に聞いてくださいね!
本日の格言:あらゆる失敗は成功に向かう第一歩である