校舎からのお知らせ
2016年 6月 13日 大井町校数学部part1
こんにちは!斎藤です。
突然ですが僕の受験時代は数学をやるのが楽しみで毎日1時間半(休日はその倍以上!)やっていました。
そこで、皆さんにも数学の面白さを堪能してほしい!ということで、今月から楽しい数学の問題を提供していこうと思います。
まず最初の問題はこちら↓です
次の数列中の○に入る最も適切な数字を答えよ。
①2,3,○,8,12,17,23,30,38,…
②1,1,2,3,5,○,13,21,34,55,…
③3,1,4,1,○,9,2,6,5,3,5,…
④9,12,22,○,63,94,132,177,…
6月19日答え、略解追記
①隣接する2つの数の差が、初めから1,2,3,4,5,…となっています。よって答えは5です。
②フィボナッチ数列という有名な数列です。答えは8です。
③円周率の数字の並びです。暇なときに円周率を眺めてみるのも楽しい?かもしれません。答えは5です。
④階差数列が公差7の等差数列になっています。答えは39です。
現在東進では無料で講座が受けられる招待講習の申し込みを募集しています!数学の面白さを体感させてくれる講師もいます!興味のある方はお問い合わせください!
各種お申し込みはコチラから↓↓