ブログ
2014年 1月 24日 二次・私大に向けて No.4
こんにちは! 担任助手の金です!(’-’*)♪
時も早いもので、センター試験が終わってから5日も立ちましたね!
結果として成功した人、失敗した人それぞれいると思います。
しかし時間は、受験は、無情にも、あなたの立ち直るその時を待ってはくれないのです。
今は冷静に結果を見つめ、反省と復習をし、他人よりもどれだけ良い形で二次試験に臨めるかが大切です。
私も1年前、センター利用で受けた大学が全滅しました…
昨年は国語がかなりの難易度で、そこで点数を大きく落としてしまいました。
しかし、私はセンター試験後3つのことを意識して二次の勉強に臨みました。
①センター試験の復習を必ず行い、自分の弱点を発見して、二次試験への勉強に繋げる
②自分が何のために勉強しているかをもう一度見つめなおす!!
③難関・有名大をしっかり受験・復習しセンターから二次へと気持ちを切り替える!!
この3つを意識して二次試験への学習に取り組んだことで、
私は第一志望の早稲田と上智、センター利用で落ちてしまった明治に受かることができました。
また、自分の弱点である国語は早稲田で8割取ることができ、弱点を克服することに成功しました。
あとは、自分を信じて約1か月間を突っ走るのみです!!
受験も大詰めですが、ここからが勝負です!ヾ(*’▽’*)ノ
我々スタッフも全力でサポートしていきますので、一緒に第一志望合格を掴み取ろう!!