ブログ
2014年 2月 6日 リラックス方法 No.3
こんにちは! 担任助手の金です!! 連日のブログです!!
明日は大雪が降るそうで…
明日受験がある人は、防寒着など含め、万全の態勢で挑んでくださいね!!゚ヽ(。・c_,・。)ノ゙
さて、今週のブログのテーマは「リラックス方法」ということで
自分が普段実践しているリラックス方法を書きたいと思います!! 良ければ参考にしてみて下さいね!!
自分は何か考えに煮詰まった時や、結果が出ずに、落ち込んで中々吹っ切れない時には、まず、落ち着いてから気持ちの整理をします!!
何かから吹っ切れたい時や、何かを忘れたいときは音楽を聴きながらジョギングをすることをしていました。
自分の好きなことを息抜きにしてみるのはいいことです!!
しかし、気を付けて欲しいのはON/OFFの切り替えです!!
息抜きをしているとつい、そのまま寝てしまったり、時間を忘れてしまって熱中してしまう事よくあると思います!!
これが続いて、なかなか元の勉強時間を確保ができなくなってしまう事があります。
リラックスをするときは必ず!! 時間を決めて、 メリハリをつけるようにしましょう!!
メリハリをつけることで、ONの時の集中力が増します!!
みなさんも、受験中必ず壁にぶち当たる時が来ます。
その時のために、自分がリラックスできる方法というものを見つけておくといいですよ!!(゚∇^*)
それでは!!