ブログ
2014年 12月 27日 今にちは
今にちは大井町校のコンです。今直人過ぎて「こんにちは」が「今にちは」になっちゃいました。
今回のブログは僕の他愛もない話をします。
今日、コンタクトレンズを使っている人は沢山いるのではないでしょうか?
今直人もそのうちの一人です。
今、隣にいる高野もそうです。
僕は小学6年生の時にメガネを使い始めたのですが、その時はコンタクトレンズは怖くて付けられませんでした。
中学時代は文化部に所属していたためずっとメガネを使っていて、
「俺はコンタクトは付けないんだろう」と思っていました
しかし、高校生で合気道を始めて、そこでコンタクトレンズを使いはじめました。
それからというもの今日までずっとコンタクトレンズを使用し続けています。
合気道部は友達と一緒に創設した部活で、
部員集めや顧問探し、部費の申請など困難は沢山あったのですが、
そこは持前の根情でがんばりました!
そんなこんなで大変だったのですが、そのぶん愛着が湧いて本気で部活に取り組むことが出来ました。
みなさんも部活などに取り組む際には根気強く諦めずに頑張って下さい!
なんだかコンタクトレンズの話から部活動の話に切り替わってしまい、よくわからない文脈ですが
コン回のブログに1つテーマを設けていました。
お気づきの方はいるかもしれませんが「コン」です。
このブログには「コン」がいたるところにあふれています。
さて、いくつのコンがあるのかな?